こんにちは。昨夕からの雨も上がりました。今日から新しい1週間の始まりです。


各階のトイレのスリッパもきれいに並んでいます。気持ちがよく使うことができます。。


換気扇もほこりを取って、きれいにしました。さっぱりしました。


今年も人権委員会による「ヒューマン・リーフ」の活動が始まりました。番城小学校の今年のキーワードは「ありがとう」です。ヒューマン・リーフは「ありがとう」を手紙で伝えます。「ありがとう」と言われる行動が自然にできる番城っ子、「ありがとう」の感謝の気持ちが伝えられる番城っ子に育ってほしいと感じました。






こんにちは。今日もよいお天気です。ここ2日、朝気温の低い日が続きました。体調管理に気を付けてください。


昨日、第2回児童集会がありました。番城小学校の校歌をみんなで歌いました。1年生も頑張っていました。




今日の集会で、運動会スローガンが発表されました。今年のスローガンは、「かけぬけろ 目指すは 自分のゴールテープ」です。スローガンを考えてくれた児童から、スローガンに込めた思いも発表されました。みんなで楽しく、盛り上がる運動会にしましょう。



集会の後半は、児童会役員が気持ちのよい挨拶や月目標について、低学年児童にも分かりやすいように工夫をして発表しました。


こんにちは。五月晴れの青空が戻ってきました。


教室の背面黒板に、すてきな詩が書かれています。私たちは風を直接見ることはできませんが、体に当たったり、草木を揺らしたりするときに感じることができます。風に色を付けることができたら、楽しいでしょうね。

2年生が図工の時間に、粘土でいろいろなものを作ったようです。きっと集中した、楽しい時間だったと思います。




こんにちは。薄曇りのお天気ですが、気持ちのよい朝でした。


プールの水も溜まりました。運動会が終わると、水泳練習が始まります。

先週の委員会時には、卒業アルバム用の写真撮影をしました。カメラマンさんに向かって笑顔でポーズを撮っていました。


こんにちは。大型連休が終わり、今日から学校再開です。


久々に登校する子どもたちを、受け持ちの先生のメッセージが迎えてくれています。

今日から運動会練習が始まりました。昨日の雨の影響で運動場が使えないため、体育館でのダンス練習です。子どもたちも、先生たちも元気いっぱい踊っています。




こんにちは。朝はひんやりとしましたが、五月晴れの気持ちのよい一日でした。


プールの水も少しずつ溜まってきました。

今日は、1年生を迎える会があります。1年生は楽しんでくれるでしょうか。4年生教室には、先生からのメッセージが書かれていました。

1年生を迎える会の様子です。入学して約一月、1年生も学校生活に慣れてきました。今日はお兄さん、お姉さんたちがいろいろな出し物を準備して楽しませてくれました。1年生は、みんなで校歌を歌いました。とても元気な歌声でした。










明日から大型連休後半が始まります。安全で、楽しいお休みにしてください。
こんにちは。今日から5月です。今日の空模様は、五月晴れとはいきませんでしたが、連休後半はよいお天気のようです。


ある教室の黒板です。姿勢について書かれた学級目標です。正しい姿勢での学習がしっかり学ぶための基礎になり、これからの体づくりでも大切になってきます。「ぺったん」「ピン」「グー」を大切にしましょう。

4月27日(土)に、今年度1回目の宇和島自然科学教室が行われました。今回は、高知県の樫西(かしにし)海岸で、潮間帯の生き物についての学習です。美しい自然を今後も残していくために調査・研究・保護の活動を行っている講師の先生から説明を受けた後、磯で実際に生き物を探してみました。心配された雨もやみ、たくさんの生き物を見つけることができました。もちろん、観察した後は海にリリー
スです
。


こんにちは。梅雨入りを感じるようなお天気です。


大型連休前半が終わりました。子どもたちは、楽しく連休を過ごせたようです。3年生の図工の作品が出来上がりつつあります。




先週末にプール掃除を行いました。大プールの周りや更衣室など、丁寧に作業をして、とてもきれいにしてくれました。気持ちよく水泳の授業が始められそうです。





こんにちは。曇り空の一日です。明日から大型連休が始まります。子どもたちも楽しみにしていることでしょう。


昨日の4年生の理科の授業です。タブレットを持って、子どもたちが中運動場や運動場でいろいろなものを撮影しています。担当の先生が工夫して、春の草花や生き物を探す活動を、ビンゴゲーム方式にしてくれたています。子どもたちは、いろいろなものを撮影して、タブレットで整理しています。






今日は、特別支援学級の授業の様子を先生方が参観しました。各学級で授業を受けたり、交流学級に行ったりしています。どの子どもも表情よく、頑張っています。



明日から大型連休前半が始まります。安全に気を付けて、楽しい休みにしてください。
こんにちは。久々に青空が広がり、気持ちのよいお天気です。


音楽室に向かう階段の踊り場に「こいのぼり」の歌の掲示があります。いろいろな魚のこいのぼりがあるんですね。


地震の影響で遅れていた卒業アルバム用の写真撮影が今日から始まりました。今日は、個人写真の撮影です。6年1組が撮影しているところにお邪魔しました。カメラマンは、笑顔の写真を撮ろうとしていますが、子どもたちはレンズを向けられるとなかなか笑顔が作れない子どももいました。先生や友達が一生懸命、笑わそうと頑張る姿もありました。








最後に受け持ちの先生も撮影しました。とても素敵な笑顔です。

これから修学旅行や授業風景など、いろいろな場面を撮影していきます。きっと素敵なアルバムができあがると思います。