こんにちは。とても暑い一日になりました。


いよいよ明日が運動会。各学年での演技練習も今日が最後です。どの学年もよい具合に仕上がってきました。明日の本番が楽しみです。
1年


2年


3年


4年


5年


6年



午後は、5,6年生と先生たちで準備をしました。指示を聞いて、てきぱきと動き予定どおりに準備を終えました。会場も整いました。



明日の運動会は、晴天の下で行えそうです。熱中症への配慮もしながら、楽しい運動会にしたいと思います。
6年生は、準備前に卒業アルバム用の記念撮影をしました。


こんにちは。曇りの空模様です。週末の天気はよさそうです。


子どもたちが教室に入って、最初に先生からのメッセージを読みます。朝行うことが書いてあったり、今日のめあてが書かれたりしています。読むとうれしくなって、今日一日頑張るぞという気持ちになるメッセージです。

今朝は中運動場で、若いツバメが運動会をしていました。飛ぶための練習のようです。二羽が追いかけっこをしているようでした。2年生が植えたミニトマトも元気に生長しています。


運動会まであと2日。それぞれの学年で演技の練習が山場を迎えています。赤白の応援練習にも熱が入ってきました。高学年児童が低学年の教室に行き、応援の仕方を指導してくれています。みんな一生懸命頑張っています。当日の子どもたちの応援もお楽しみください。





こんにちは。昨夜の雨で、乾ききっていた運動場が少し落ち着きました。


昨日に続き、運動会総練習後半の演技の様子をお伝えします。子どもたちの笑顔や真剣な表情を御覧ください。
1 大玉転がし(2年)


2 やってみよう!(3年)


3 BTNU5(5年)


4 めざすはゴール!(1年)


5 ナイスキャッチ(4年)


6 高学年赤白対抗リレー(高学年)


7 One for all All for one(6年)

総練習後の職員会議で、今日の演技を更によくするアイディアがたくさん出ました。運動会までの期間で、演技に磨きがかかることと思います。保護者、地域の皆様、楽しみにしていてください。運動会当日の天気も、予報によると明るい兆しが見えてきました。当日が楽しみです。
こんにちは。曇り空のお天気ですが、総練習にはピッタリです。


今日は運動会の総練習でした。朝から運動会本番と間違えるほど、子どもたちも元気でした。総練習の様子を今日と明日の2日間、お伝えします。
1 開会式



2 最高到達点(1年)


3 BJハリケーン!!(3年)


4 アドベンチャー(2年)


5 騎馬ってBJ大一番!!(6年)


6 YMCA(5年)


7 どっちがおおくはいるかな?(1年)


8 BJボーイズ&ガールズ(4年)


9 低学年赤白対抗リレー(低学年)


総練習前半の様子でした。後半は、明日のホームページにアップします。
こんにちは。昨日から初夏を思わせる天気が続いています。毎朝、番城小学校の校舎から見る宇和島市街の景色も夏色になってきたように感じます。


教室の黒板に書かれた先生からのメッセージや、学習予定黒板にも運動会練習での子どもたちの成長の様子や、明日の総練習への意気込みを感じます。


給食時間のお昼の放送で、学級紹介がされています。今日は、4年2組です。学級の代表がクラスの様子や、頑張ることを紹介してくれます。最後にクラスのみんなに「・・・を頑張るぞ!」と呼び掛けると、教室からも「オー」と校舎中に響く声で返事が返ってきます。明日の放送も楽しみです。




こんにちは。よい天気のスタートです。週末の運動会に向けて、お天気が気にかかる今日この頃です。


体育館横のアジサイが咲き始めました。梅雨入りが近いことを感じます。


今日は2回目の全校練習がありました。前回の練習を生かしてスムーズな練習でした。水曜日の総練習も頑張ってほしいと思います。保護者の皆様には、体操服や帽子、水分の準備で御迷惑をお掛けします。御協力をお願いします。








番城小学校ホームページのトップページに運動会プログラムを掲載しています。必要な方は、ダウンロードして御活用ください。
おはようございます。今日もよい天気で、暖かくなりそうです。


3年生が描いていた絵が完成したようです。階段踊り場に掲示されていました。



昨日、学校運営協議会とPTA役員会、専門部会を開催しました。関係の皆様にはお忙しい中お越しいただき、ありがとうございました。
学校運営協議会
今年度の学校経営方針や行事予定などを説明し、意見交換を行いました。その後、今年度の活動や小中連携などについて熟議を行いました。委員の皆様、今年度一年よろしくお願いします。


夕方からは、PTA役員会と専門部会を開催しました。各学級の役員の皆様に参加いただき、今年度の各部会の活動がスタートしました。それぞれの部会での活動がスムーズに進むよう、御協力お願いします。



こんにちは。今日もよいお天気です。


校内に下の写真の掲示が貼られています。「おしずかに(お静かに)」です。子どもたちは、教室移動のときなど静かに移動をしています。


2年生がミニトマトの苗植えをしました。先生に苗の植え方を教えてもらいました。順を追って、作業が進んでいきます。みんな無事に植え終わり、職員室前のよく日が当たる場所にきれいに並べました。トマトの成長と収穫が楽しみですね。









こんにちは。薄曇りの朝でしたが、日中は過ごしやすい一日です。


今日は、運動会に向けての全校練習を行いました。学年での練習は進んでいますが、全校での練習は初めてです。開会式、閉会式の練習を、先生の説明を聞きながら確認していきました。







