4月2日 新任者挨拶
2025年4月2日 13時30分こんにちは。雨の影響で気温が下がっています。体調管理には気を付けましょう。
今年度、12名の先生に赴任いただきました。今日は、校区の関係機関にあいさつ回りに行きました。途中、祝森公民館の公園は、満開の桜でした。新任の先生方の集合写真と挨拶を掲載させていただきます。
上段左から
Y先生
住吉小学校から転任してまいりました。昔、寄松に住んでおり、番城小学校周辺をよくお散歩していました。これからの、いろんな出会いを楽しみにしています。どうぞ、よろしくお願いします。
K先生
松山市から転任してまいりました。温かく自然豊かな宇和島での出会いを楽しみにして来ました。番城小学校で務められることを嬉しく思います。子どもたちと楽しみながら共に成長していけるよう頑張ります。よろしくお願いいたします。
M先生
番城小学校は私の母校です。真っ黒に日焼けするまで泳ぎこんだプール、友達と過ごした校庭、大好きな音楽会。思い出の場所で、かわいい番城っ子とともに過ごせることを楽しみにしています。これからよろしくお願いします!
T先生
今年度、番城小学校に赴任することになりました。番城小学校は宇和島市の中でも児童数が多く、活気のある学校だなと感じています。4月から、たくさんの子どもたちと一緒に勉強できることを楽しみにしています。どうぞよろしくお願いいたします。
T先生
立間小学校から転任してきました。みなさんに会えるのを楽しみにしています。よろしくお願いします。
I先生
4月より一緒に勉強・生活をすることになりました。どんな毎日になるかとても楽しみです。私の好きなことは、周りの人を笑顔にすることです。時には変なギャグを言うかもしれませんが、面白くなくてもぜひ一緒に笑ってください。得意なことは、いいところ探しです。これから出会うたくさんの人の、いいところや素敵なところをたくさん見つけたいです。どうぞよろしくお願いします。
下段左から
T先生
鶴島小学校から赴任しました。サッカー、ゴルフ、プロレス、給食が大好きです!皆さんと会えるのを楽しみにしています!よろしくお願いします!
K先生
高校を卒業して10年ぶりに宇和島に戻ってきました。地元の良さを伝えることができるよう頑張りたいと思います。よろしくお願いします。
S教頭先生
3度目の番城小学校勤務となりました。地域、保護者の皆さんの力をお借りしながら、頑張っていきたいと思います。よろしくお願いいたします。
H先生
小規模の学校から、大きい学校に赴任するので、カルチャーショックを楽しみにしています。ドライブとトトロとキキララが好きです。どうぞ、よろしくお願いします。
S先生
かなり昔、新規採用教員として赴任した番城小学校に縁あって戻ってまいりました。歌詞を見れば校歌が歌えます。当時は自転車通勤でしたが、今回は自動車です。教室は4階でした。どうぞよろしくお願いします。
M先生
この春から番城小学校に赴任しました。子どもたちが安心して学べるよう、一人ひとりの気持ちに寄り添いながら日々の学校生活を支えていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
やる気に満ちた先生方です。早速、いろいろな準備に取り掛かってくれています。どうぞよろしくお願いします。