☆自他を大切にし、共に考え解決していく子どもを育てます

宇和島市教育委員会指定 

令和7年度 チーム担任制研究実践校

宇和島市立番城小学校 

IMG_3084
〒798-0085 愛媛県宇和島市宮下甲201番地  
TEL 0895-27-0715 FAX 0895-27-0714

令和7年度番城小日記

4月9日 登校・準備

2025年4月9日 10時30分

 おはようございます。今日も気持ちよく晴れています。

IMG_3251

IMG_3252

 校舎の窓開けをしていると、三機の飛行機が飛行機雲を残して飛び去って行きました。時間がたつと、一本の雲の幅が広がり、小川のようになって風に流されていきました。

IMG_3246

IMG_3253

 6年生の教室に書かれたメッセージです。昨年度からいろいろな活動をしっかり頑張ってくれている6年生。今年は番城小学校の「顔」として、かっこいい最上級生になってくれそうです。今日から1年生のお手伝いをしてくれます。

IMG_3245

 4・5月の生活目標も掲示されていました。自分から気持ちのよい挨拶をして、相手にも気持ちのよい挨拶を返せるようにしましょう。

IMG_3244

 子どもたちが登校してきました。1年生には、まだランドセルが大きく感じます。教室では、6年生が手伝いをしてくれて登校後の荷物の片づけをしています。

IMG_3257

IMG_3264

IMG_3266

 1年生、頑張って、学校に登校してきました。二人で一緒にシューズを履いて、ハイチーズ!

IMG_3268