4月14日 1年生迎える会準備・PTA役員会
2025年4月14日 10時30分おはようございます。この時季にしては、冷たい寒気が流れ込んでいるそうです。大気の状態も不安定な日があるそうです。子どもたちの体調管理をお願いします。
番城山の桜も、葉桜になりつつあります。代わりに校門横の石碑付近の桜が咲き始めました。重厚な花が印象的です。
教室には先生からのメッセージが書かれています。気持ちよく一週間のスタートが切れそうです。
1年生教室をのぞくと、静かに朝読書をしていました。そこに、4年生のお兄ちゃん、お姉ちゃんがやってきました。どうやら、1年生を迎える会でプレゼントを渡してくれるそうです。それも一人一人が好きなものを作ってくれるとか。今日はそのために、1年生にインタビューだそうです。1年生も少しびっくりしていましたが、4年生も緊張しているように感じました。24日の1年生を迎える会が楽しみです。
初めてのことがたくさん続いている1年生です。今日は、初めての給食もあります。先日の身体計測の様子と合わせて、明日お知らせさせていただきます。
先週末、PTA役員会を行いました。PTA総会に向けての資料確認や今年度の行事について話し合いました。役員のみなさま、1年間よろしくお願いします。また、今年度からPTA行事のお手伝いをエントリー制(ボランティア制)で行います。学校から案内が届くと思いますので、お時間の許す方は積極的に行事のお手伝いをお願いします。