4月30日 1年生を迎える会(後編)
2025年4月30日 10時30分おはようございます。慌ただしかった4月も今日で終わります。少し冷たい空気を感じる朝でしたが、日中の気温はあがりそうです。
今日は、新体力テストがあります。1年生は、学校探検に出かけるようです。楽しいブログをアップできそうです。お楽しみにお待ちください。
一昨日に続いて、1年生を迎える会の後編をお伝えします。お楽しみください。
学校紹介(6年)
学校のルールを分かりやすく教えてくれました。さすが6年生です。
ダンス(3年)
とてもノリのよいダンスです。全校児童の手拍子も後押ししてくれました。中央では、組体操も披露してくれました。
まもるんじゃー(児童会役員)
今年度初のまもるんじゃーの登場です。1年生は初めて見るまもるんじゃーに驚いたようです。最後の写真は、お行儀よく衣装をたたむまもるんじゃーです。
きずな(全校合唱)
全校で人権ソング「きずな」を歌って、1年生にプレゼントしました。1年生も少しずつ覚えてくださいね。音楽部の子どもたちが、合唱をリードしてくれました。
お礼の言葉(1年)
1年生がお礼の言葉を発表しました。最後は、一生懸命覚えた校歌の1番を歌ってくれました。とても元気に歌えました。
退場
退場の時には笑顔が見られるようになった1年生。番城キッズの仲間入りです。