4月28日 1年生を迎える会(前編)
2025年4月28日 10時30分おはようございます。低気圧の影響で、雨模様の週はじまりになりました。
先週、3年生の理科の学習で観察するひまわりの種まきをしていました。元気な芽が出てきています。
先週、1年生を迎える会がおこわなわれました。全校が集まる場が初めての1年生。人の多さに少し驚きながらもしっかりと楽しんでいました。お兄ちゃん、お姉ちゃんたちは、今日の日のために出し物を練習したり、プレゼントを作ったりしてくれました。一生懸命ダンスを踊ったり、クイズを出したりする姿に、先生たちも心の中で「がんばれ」のエールを送ったり、思わず笑顔になったりしました。全校で1年生を迎えることができました。
会の様子を今日と30日の2日にわたってお伝えします。
入場
開会の言葉
歓迎の言葉(2年)
とても元気よく、歓迎の言葉を発表しました。昨年は迎えられる立場でしたが、1年で立派に成長しました。
プレゼント渡し(4年)
とても立派な冠と読書で使うしおりをプレゼントしてくれました。一人一人の1年生に冠をかぶせてくれました。
全校ゲーム(5年)
先生や学校にまつわるクイズを出してくれました。1年生には少し難しかったかもしれませんが、答えを聞くとうなずく1年生でした。
前編は、ここまでとさせていただきます。祝日をはさんで30日をお楽しみにしてください。