☆自他を大切にし、共に考え解決していく子どもを育てます

宇和島市教育委員会指定 

令和7年度 チーム担任制研究実践校

宇和島市立番城小学校 

IMG_3084
〒798-0085 愛媛県宇和島市宮下甲201番地  
TEL 0895-27-0715 FAX 0895-27-0714

令和7年度番城小日記

4月22日 一人一鉢(6年)

2025年4月22日 10時30分

 おはようございます。薄曇りですが、陽が差しています。窓を開けると心地よい空気が校舎の中に流れ込んできます。

IMG_3844

IMG_3845

 教室の後方には、子どもたちのプロフィールや似顔絵が掲示されています。今週の懇談会の折に、是非ご覧ください。

IMG_3846

IMG_3847

 昨日、6年生が一人一鉢で植えたパンジーの片づけをしました。卒業式や入学式を彩ってくれた花ですが、さすがの暑さに耐えられなくなってきていました。きれいに咲いた花に感謝しながら、片づけをしました。自分の鉢をもって体育倉庫前に移動します。処理の仕方を聞いて、片付けました。1年生の時から朝顔やチューリップ、ミニトマトを植えてきた青色の鉢を家庭に持ち帰ります。小学校の記念として、何かの草花を植えてあげてください。

IMG_3786

IMG_3794

IMG_3797

IMG_3805

IMG_3808

IMG_3815

IMG_3821

IMG_3825