3月27日 離任式・HP最終更新
2025年3月27日 12時30分おはようございます。雨でかすむ宇和島の街並みです。
番城山の近くの桜も昨日の陽気で咲き始めました。
今日は令和6年度の離任式を行いました。今年度は17名の教職員が退職、異動になりました。在任期間の長短はありますが、番城小学校の子どもたちのために精一杯頑張ってくれた先生方です。お別れはとても寂しいですが、新任地でのご活躍を祈りたいと思います。
退職・転任される先生からのメッセージ
S教頭先生
在任中は、温かい御支援・御協力をありがとうございました。子どもたちとも、授業や休み時間の交流で、たくさんの思い出ができました。本校で得た経験を糧に、新任地でも精一杯努めて参ります。今後とも本校の教育活動に御理解、御協力をお願いいたします。
K先生
皆さんのおかげで、楽しく充実した日々を過ごすことができました。本当に感謝です。ありがとうございました。
I先生
1年間お世話になりました。番城小学校の子どもたちから、素敵な笑顔と優しさ、たくさんのパワーをいただきました。楽しい日々をありがとうございました。
N先生
大学を卒業し、講師として教員生活をスタートした思い出のある番城小学校。特別支援教育に携わりながらの6年間、子どもたちの笑顔に元気をもらいながら過ごすことができました。子どもたちのこれからの成長をとても楽しみにしています。大変お世話になりました。ありがとうございました。
W先生
7年間、音楽科の授業や音楽部の活動を通して全校の子どもたちと関わらせていただくことができ、たくさんの素敵な音楽と出合うことができました。ありがとうございました♪
H先生
3年間、大変お世話になりました。 4月からは番城小学校の一人の保護者として、地域住民として、これからもよろしくお願いいたします。
H先生
西予市立大野ヶ原小学校へ転任することになりました。番城小学校の子どもたちはいつも元気いっぱいで、楽しい毎日を過ごすことができました。2年間、本当にありがとうございました。
H先生
大学を卒業し、初めての勤務校が番城小学校でした。毎日子どもたちの笑顔に励まされ、共に過ごした3年間はかけがえのないものでした。 この学校は、私にとって「毎日来たい」と心から思える場所であり、子どもたちと共に成長し、学びの場を共有できたことに感謝の気持ちでいっぱいです。保護者の皆様の温かい御支援にも支えられ、充実した日々を送ることができました。 今後も、子どもたち一人ひとりの成長を見守りながら、新たな環境でも精進していきたいと思います。 本当にありがとうございました。
K先生
今まで大変お世話になりました。 至らぬ点も多々あったと思いますが、快く御支援と御協力をいただきありがとうございました。子どもたちがたくさんのことにチャレンジしている姿を見て、私も自分自身の成長のために、新しい一歩を踏み出すことに決めました。 本校での経験を、これからの人生に生かしていこうと思います。 これからも子どもたちの成長を見守っています。
今年度の番城小学校のホームページを、本日をもって閉じたいと思います。今年度、7万3千件ものアクセスをいただきました。また、保護者の方々からも、学校での子どもたちの様子がよく分かりますと、励ましのお言葉もいただきました。担当者としては、とてもうれしく励みになりました。1年間、ご覧いただき、ありがとうございました。
来年度のホームページの再開は、4月上旬を予定しています。新任の先生方の挨拶などを載せたいと考えていますので、時々ご覧いただければ幸いです。
1年間、お世話になりました。