9月5日 修学旅日目3日目
2025年9月5日 18時40分こんばんは。無事に修学旅行が終わりました。子どもたちにとって、思い出に残る最高の修学旅行だったのではないでしょうか。
日田温泉の宿を後にし、アフリカンサファリを目指しました。アフリカンサファリでは、みんなでバスに乗り、えさやり体験をしました。目の前で見る猛獣、迫力満点でした。その後は、ふれあい動物園や買い物をしました。そろそろ家族へのお土産も気になり始めたようです。
アフリカンサファリを後にして、別府観光港に向かいました。修学旅行最後の食事です。家庭の味カレーがとてもおいしかったです。食事後は、最後の買い物です。両手にいっぱいのお土産を抱えた子どももいます。
買い物も終え、いよいよ九州ともお別れです。フェリーに乗り込むと、最初は友達と話したり、遊んだりしていた子どもたちも疲れが出たのか、眠りにつく子どももいました。
八幡浜上陸です。一路宇和島に向かいます。
学校に到着すると、多くの保護者の方が迎えに来ていただいていました。解散式を終え、それぞれが自宅に向かいました。今日はしっかりと楽しかった3日間のことを話してくれるでしょう。ゆっくり休んでください。
平和学習で戦争の悲惨さ、命の大切さ、平和であることのありがたさを学びました。グリーンランドやアフリカンサファリでは、友達と一緒に行動する時のルールを学びました。友と一緒に食事をしたり、就寝したりする楽しい思い出・・・。いろいろな活動を通して、日々成長しました。約束をしっかり守り、楽しい思い出をプレゼントしてくれた6年生に感謝し、今年度の修学旅行特集を終わります。多くの皆様にご覧いただき、ありがとうございました。今後とも番城小学校の教育活動へのご理解、ご支援をよろしくお願いします。