☆自他を大切にし、共に考え解決していく子どもを育てます

宇和島市教育委員会指定 

令和7年度 チーム担任制研究実践校

宇和島市立番城小学校 

IMG_3084

ペーパーティーチャー研修会(6月・11月開催)

〒798-0085 愛媛県宇和島市宮下甲201番地  
TEL 0895-27-0715 FAX 0895-27-0714

令和7年度番城小日記

9月26日 ミノムシ・理科の実験(3年)

2025年9月26日 10時30分

 おはようございます。日差しが戻ってきました。先週から過ごしやすい気候になってきました。

IMG_0556

IMG_0557

 正面玄関の庇のところに、夏休み頃からミノムシがぶら下がっています。何となく可愛らしくそのままにしています。

IMG_0554

IMG_0555

 3年生が理科の実験で、光について調べています。この日はあいにくの曇り空でしたが、それでも子どもたちはお日様が出ると一生懸命に光の進み方を調べていました。そういえば、1年前もこの時期に鏡や虫眼鏡を持って中運動場で実験をしていました。いろいろなことを体験を通して学ぶ子どもたちです。

IMG_0539

IMG_0540

IMG_0543

IMG_0547

IMG_0548

IMG_0549